メーカーの方へ

メーカーの方々は、本事業であらかじめ定めた省エネルギー性能を満たす製品を選定し、
「対象家電等登録マニュアル」をよくご確認の上、
東京ゼロエミポイント事務局に登録申請を行ってください。

対象家電等登録の流れ

  • 対象家電等
    登録マニュアルを
    お読みください

  • 事務局より
    メーカーコード
    発行・通知

  • 担当者リストを
    事務局へ提出

  • 対象家電等
    登録
    フォーマットを
    事務局へ提出

  • 審査

  • 対象家電等
    登録完了

対象となる製品と
省エネルギー性能基準

エアコン 統一省エネラベルの目標年度に応じた基準に基づく。
■製品発売日:主に2022年9月30日以前
目標年度2010年度の多段階評価「★2」以上
■製品発売日:主に2022年10月1日以降
2.8kW以下:目標年度2027年度の多段階評価「★2」以上
3.6kW以上:目標年度2027年度の多段階評価「★1」以上
※冷房能力により基準が異なります。詳細はこちらをご覧ください。
※製品の一部は、2022年7月1日以降に購入されたものが対象となります。

※目標年度・冷房能力別の基準については対象家電等登録マニュアルを確認してください。
※統一省エネラベルにおける確認方法はこちら

冷蔵庫 最新の省エネ基準に基づく省エネ基準達成率が100%以上であること
(省エネ性マークがグリーン色であること)
※目標年度2021年度において省エネ基準達成率100%以上のもの。
給湯器
  • エコキュート
    JIS C9220に基づく年間給湯保温効率又は年間給湯効率が3.0以上(寒冷地仕様は2.7以上)であること。
  • エコジョーズ
    給湯暖房器にあっては、給湯部熱効率が94%以上であること。
    給湯単能器、ふろ給湯器にあっては、モード熱効率が83.7%以上であること。
  • エコフィール
    油だき温水ボイラーにあっては、連続給湯効率が94%以上であること。
    石油給湯機の直圧式にあって、モード熱効率が81.3%以上であること。
    石油給湯機の貯湯式にあっては、74.6%以上であること。
  • ハイブリッド給湯器
    熱源設備は電気式ヒートポンプとガス補助熱源機を併用するシステムで 貯湯タンクを持ち、年間給湯効率(JGKAS A705)が102%以上であること。
LED照明器具 住居の屋内に固定して使用するLED照明器具(居室シーリングライト等)
※詳細は「対象家電等登録マニュアル」参照してください。

上記の性能を満たし、かつ本事業に登録してある製品がポイント付与の対象となります。

対象家電等登録申請スケジュール
(エアコン・冷蔵庫・LED照明器具)